LaQ 殿堂メニュー
殿堂作品紹介
作品名阪神甲子園球場
◆作品紹介
阪神タイガースの本拠地としてや高校野球でおなじみ、野球の聖地『甲子園球場』。
数年前、甲子園球場は全面リニューアルにより新しく生まれ変わりました。
今回はリニューアル前の姿を再現しましたが、リニューアル後の話も交えて甲子園球場をご紹介致します。
◆甲子園の特徴その1:ツタ
甲子園と言えば球場全体を覆い尽くすツタが有名ですが、リニューアル工事により一旦ツタは撤去されました。
今後数年かけて再生予定らしく、今ならツタの成長過程を見守る楽しみも味わえます!
◆甲子園の特徴その2:照明塔
重厚で甲子園の雰囲気に合った4基(内野に2基、外野に2基)の照明塔。
ナイター観戦には欠かせませんが、支柱が客席内にあったため柱周辺の座席では邪魔になる事も。
リニューアルにより新しい照明塔は座席後方に設置され、クリアな視界の座席が増えました!
■甲子園の特徴その3:銀傘
甲子園のシンボルとも言える巨大な銀傘(内野席の屋根)。
銀傘もリニューアルにより拡張され、より迫力のある姿に。
さらに銀傘の下にはライナービジョン(帯状の電光掲示板 *長さが250mもあるとの事)も設置され、バックスクリーンが見難い外野席からでも映像を楽しめるようになりました!
■甲子園の特徴その4:バックスクリーン
阪神タイガースが優勝した1985年のバックスクリーン3連発は今や伝説。
全面リニューアルとなった甲子園で、バックスクリーンは昔と変わらない姿を見せてくれます!
■甲子園の特徴その5:人それぞれの楽しみ方
熱狂的と言われる阪神ファン。
応援で盛り上がりたい方は外野席がお勧め!
じっくりと野球観戦を楽しみたい方は内野席がお勧めです。
以前の内野席はバックネット裏のグリーンシート、1塁側イエローシート、3塁側オレンジシートに区分けされ、シートの色もカラフルでした。
リニューアル後はシートの色が緑に統一され、座席も広くなり快適になりました!
以上、『甲子園球場』でした。





2016/6/27投稿者トラトラおやじ