LaQ 殿堂メニュー
殿堂作品紹介
作品名龍踊り(じゃおどり)


龍踊り(じゃおどり)の起源は、中国にあり、五穀豊穣を祈る雨乞いの神事に始まったと言われ、
踊り方は龍が月を飲み込み闇夜にして雨を降らす様を表現し、玉使い1人(玉使いが振る金色の玉は「月」)、
龍衆10人(龍衆の黒い衣装は「雨雲」腰にまく紐は「稲妻の光」)で踊り、その勇ましくエキゾチックな踊りは
他の地方に比べるものがなく、全国的にその名が知れわたっております。
それでは龍踊りを゛じゃおど(り)゛うぞ!
2013/1/5投稿者おりおりパパ