ヒッポグリフのリファインに続いて
フェニックスの第二弾。
ヒッポグリフはブラッシュアップだったので
バージョンアップさせましたが、
こちらはフニックスに相応しく?
REBORN!(リボーン)=再生です。
大きさは前作フェニックスの半分くらい
(このくらいの大きさの方が撮影しやすいw)
既にお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、翼が可動。
ヒッポグリフの翼の流用です。
LaQの制作に限らずよくあることですが、
新しい技術を開発した時は
新たな技術の応用・流用、過去作品へのフィードバック、
技術のダウンサイズ化、従来技術とのハイブリッド、新たな技術の誕生
というループが常に行われており、
ひとつの技術の誕生をきっかけに、
それを利用した複数の作品が誕生することはよくあります。
ただ、LaQの場合、
度が過ぎたり、モチーフがかぶりすぎたりすると、
「これ、この前のとおんなじやん!」
ってことになりかねませんので、ご注意をww
参加している達人
最近の投稿
名人戦
LaQの殿堂とは?
LaQ殿堂とは、LaQ芸術祭においてグランドチャンピオン又は、12回以上の月間賞を獲得されたユーザー様だけがご参加頂ける「LaQ芸術祭」の新たなステージのこと。殿堂入りユーザーの方々を「達人」と敬称させて頂きます。 達人の皆様は通常のLaQ芸術祭の審査対象外となります。ご応募頂いた作品は、自動的にLaQ殿堂ステージでのエントリーとなります。
水色が作品のイメージをパキっとさせておるのう!
さすがの配色センスなのじゃ!
シュッとした顔もかっこええぞい!
ダイナミックで見事な再生ですね!新しい技術の応用を組み込んだ再生、流石です!
追記 LaQモデルはプラスのスパイラルで進化、再生を繰り返してるんですよね。芸術祭の作品であったり、小さなお子さんの斬新なアイディアであったり、浅川さんの公式ガイドブックのモデルであったり・・・。このプラスのスパイラルが広く共有されているのが、LaQを取り囲む環境の大きな長所の一つですね!
ハカセコメントありがとうございます。
実はこの差し色はハカセ好みなんじゃないかと、
作ってるときから思ってましたw
ただ、青系にするとコンゴウインコっぽくなりますね。。
緑系の方が良かったかな?
YASUさん、
コメントありがとうございます。
LaQはこの10年で2色追加されただけですが、
モデルのクオリティやバリエーションは毎年のように
発掘・発見・発明されていて、進化を続けていますね。
新たなパーツが年々開発されるよりもスゴイことだと思います。
実はこの制限こそがモデル進化のカギなのかもしれませんね。
毎年のように現れるスゴ腕モデラーさんたちに負けないよう
こちらも必死ですww